MENU

アガルート社労士講座の評判・口コミ!実際の感想を徹底検証

アガルート社労士講座の評判・口コミ

アガルートは国家試験に特化したオンライン予備校です。アガルート社労士講座は、高い合格率を誇り年々受講者が増加している注目の講座です。

令和5年度においては、有料受講生の合格率28.57%でした。令和6年度においては、35.8%であり過去最高の合格率となりました。全国平均の約5倍であり驚異的な合格率の高さといえます。

令和6年度の試験はアガルート社労士講座受験生を活用した合格した方が多く生まれました。

この記事の要約
  • アガルートの合格率は全国平均の約5倍
  • 教材のボリュームが多く合格に必要な知識をまんべんなくインプットできる
  • 受講料は他の講座と比べるとやや高め

今回は、アガルート社労士講座の「口コミと評判」について解説します。ぜひ参考にしてください。

目次

アガルート社労士講座の評判と口コミをまとめました

アガルート

アガルートは直近3年間で受講者数が8倍に増加しています。そのため、合格者を中心に多くの評判や口コミが寄せられています。社労士講座の良かった点と悪かった点を見ていきましょう。

アガルートの良かった点

アガルート社労士講座の良かった口コミ

まずは、アガルートの高い合格率を裏付ける人気の秘訣を見ていきます。

  • 教材のボリュームが多く合格に必要な知識が得られた
  • 講義の2倍速再生で最短合格ができた
  • 不明点は講師に直接質問!分からない箇所はすぐに解消
  • 科目を横断して理解できる「横断整理講座」で理解度アップ
  • アガルートの教材のみを信じて勉強を続けた
  • 法改正問題にも対応できた!改正事項が理解しやすい教材

それぞれ詳しく説明します。

教材のボリュームが多く合格に必要な知識が得られた

アガルートの教材はカバー率が高いだけあって、テキスト一冊のボリューム、情報量が多いため、何度も繰り返すことはなかなか大変ではありましたが、試験に余裕を持って合格するにはこれくらいの情報量が必要だったんだな…と試験後に実感しました。

アガルート合格者の声

アガルート社労士講座の教材は出題カバー率90%を超えています。出題範囲の広い社労士試験の科目を広範囲カバーすると、必然と教材のボリュームが増えてしまいます。

初学者の方は、全科目のテキストの量に驚くかもしれません。しかし「アガルートの教材を完璧にすれば合格に必要な知識が得られる」といった安心した気持ちを持って勉強することができます。

講義の2倍速再生で最短合格ができた

学習方法はシンプルで、講義は全て2倍速で聴き、テキストは初見では分わからなかった点や横断整理が必要になりそうなページに付箋を貼りながら、とにかく前へ前へと進み続けることにしました。

アガルート合格者の声

アガルートの講座の特徴として「講義の倍速再生機能」があります。

アガルートでは、講義を最大3倍速で視聴できるため、高速でインプットができます。おすすめの使い方として、初見の講義を通常再生もしくは1.5倍速で聴き、復習時には2倍~3倍速で聴くことで効率的に勉強できます。

不明点は講師に直接質問!分からない箇所はすぐに解消

Facebookから質問をさせていただいたのが模試の内容でした。その回答も早く、丁寧にお応えいただけたので、わからなかった問題を解消できました。モヤモヤが残る自己解決にせず、質問して、スッキリした状態で試験にも挑めたので良かったです。

アガルート合格者の声

アガルートではFacebookで講師に分からない点を質問できます。

難関試験では、テキストや講義だけでは理解しきれない箇所が出てきます。その際に、自分で調べたり悩んだりすると時間がかかってしまいます。講師に質問することで、すぐに解決できるため、ストレスなく勉強ができます。

科目を横断して理解できる「横断整理講座」で理解度アップ

科目別横断整理講座は、私がアガルートアカデミーの受講を決めた大きな理由のひとつです。過去に行った学習でも重きを置いており、似ている規定や数字が多い社労士試験の勉強においては重宝すると思います。これまでにも他校での受講経験がありますが、そのなかでもアガルートアカデミーは特にクオリティが高いと感じました。

アガルート合格者の声

社労士試験は、各科目で共通する事項があり全科目を通して横断的に理解することが大切です。

アガルートの講座の中には「科目別横断整理講座」があります。科目ごとに混同しがちな条文や数値などを整理して理解できます。

アガルートの教材のみを信じて勉強を続けた

私自身は、過去問の対策をする際、この講座のテキスト以外では勉強する必要はなく、本書だけで簡潔な、そして正しい内容を頭の中に蓄積する事が出来ました。 

アガルート合格者の声

通信講座の中には、教材のボリュームが少なく市販のテキストを併用しなければ必要な知識が足りないといったことがあります。

アガルートは、本試験における教材のカバー率が高いため「アガルートの教材のみ」で合格を目指せます。

法改正問題にも対応できた!改正事項が理解しやすい教材

法改正対策は、独学の時には自ら対策することに限界を感じていた部分であったので、改正事項をテキストにまとめて頂けるだけでとてもありがたく感じていました。テキストには改正の趣旨・概要が簡潔に記載され、改正前後の比較等もあったので、復習も兼ねつつ、改正事項を理解することができました。

アガルート合格者の声

社労士試験は、法改正の多い法律を取扱うため、常に最新の情報を得なければなりません。

独学で法改正情報を正しく得ることは難しいのが現状です。アガルートでは「法改正講座」があり、最新の情報を正しく学ぶことができます。

アガルートの良くなかった点

アガルート社労士講座の悪かった口コミ

アガルートは「受講料の高さ」や「テキストの量の多さ」などが良くなかった点として上げられています。

  • 受講料が他の講座と比べると高い
  • テキストの量が多く勉強を続けられるか不安
  • 講義時間が長く復習があまりできなかった

それぞれ詳しく見ていきましょう。

受講料が他の講座と比べると高い

アガルートの社労士講座は、他の講座と比べると高めです。もう少し安い講座もありました。あと、定期カウンセリングオプションが10万円と高めです。

Twitter

アガルート社労士講座の受講料は、15万円~20万円です。

安いオンライン講座は、7万円台で受講できるため、アガルートは比較的高めの受講料といえます。しかし、安めの講座と異なり、アガルートは教材のボリュームが多く、合格実績も高いため講座内容は充実しているといえます。

テキストの量が多く勉強を続けられるか不安

アガルートの教材が届いた時に、テキストの量の多さに驚きました。調べると他の講座よりも量が多いそうです。勉強する時に「あとこんなに勉強しないといけないのか」と不安になりました。

Twitter

アガルート社労士講座の教材は、他の講座と比べると量が多いです。テキストも1.5倍近くの厚さがあるため、勉強量に不安を抱いてしまうこともあります。

しかし、テキストは余白も多いため見た目ほど、勉強量が多いわけではありません。社労士試験の合格には、一定の勉強量が必要なため、ある程度の覚悟を持って勉強をしていきましょう。

講義時間が長く復習があまりできなかった

基礎講義、総合講義の講義時間が長いため、講義を1度しか見ることが出来なかった。もう少しコンパクトであればよかった。

Twitter

アガルート社労士講座は「基礎講義」と「総合講義」を合わせると164時間あります。

他の講座と比較すると長めの講義時間です。講義時間が長いと復習がしにくく「一度しか講義を聴けなかった」といったこともあります。2倍速や3倍速の機能をなどを駆使して、なるべく効率的に勉強しなければなりません。

アガルート社労士講座のメリット とデメリット

通信講座は、予備校によって様々な特徴があります。講座のメリットとデメリットの双方を知り、あなたにあった通信講座を選びましょう。

アガルート社労士講座のメリット

アガルート社労士講座のメリット

アガルート社労士講座は、教材のクオリティの高さや充実した質問制度など「学習サポートの良さ」が特徴です。

  • 出演カバー率90%以上!合格に必要な知識が得られる
  • 有料受講生の合格率35.8%!高い合格実績
  • 何度でもOK!疑問点に関する質問制度
  • 毎月1回のホームルームで勉強のペースメーカーに
  • 選べる二つの嬉しい合格特典

それぞれ詳しく見ていきましょう。

出演カバー率90%以上!合格に必要な知識が得られる

アガルートは全講座通じて出題カバー率が高いのが特徴です。出題カバー率は、社労士試験のように、試験範囲が広く幅広い知識が求められる試験において重要です。

アガルートは網羅的なテキストの作成に強みがあります。

単に多くの知識を羅列するのではなく、重要なポイントとその他のポイントを明確に分けています。そのため、優先順位を付けて、効率的に勉強することができます。また、教材のデザインも派手なカラーを使わずにシンプルで見やすい工夫がなされています。

教材のボリュームは多いものの、比較表やまとめの表などが豊富に用いられているため、整理しながら正しく覚えられるでしょう。

有料受講生の合格率35.8%!高い合格実績

アガルート社労士講座の令和6年度における有料受講者の合格率は34.8%です。

社労士試験の合格率は例年6%前後であり、アガルートの合格率は全国平均の約5倍以上にあたります。

これまでに多くの合格者を生み出してきました。「合格者の声」では、実際のアガルート受講者の勉強方法や勉強の工夫が詳細に記載されています。かなり細かく書いてあるため、勉強方法やモチベーションアップの参考になるでしょう。

何度でもOK!疑問点に関する質問制度

アガルートでは、Facebookを利用して気軽に質問できるフォロー体制があります。講師への直接質問を何度でも行えるため人気のオプションです。通常、他の予備校では質問一回につき1,500円程度の料金が発生します。

アガルートではこのような追加料金は発生せず、何度でも質問することができます。さらに、他の受講生の質問も閲覧できるため、自分では気付かなかった疑問点や新しい学習の視点を得る機会となります。

毎月1回のホームルームで勉強のペースメーカーに

社労士講座では、毎月1回、ホームルームが配信されます。受講生から事前に受け取った勉強に関する悩みや質問に対して、講師が直接回答します。ホームルームの内容はYouTubeでも公開されているため気になる人はチェックしてみましょう。

アガルートのホームルームは、月に1回更新されるため、勉強のペースメーカーとして活用することで、勉強の進捗を見直すことができます。

選べる二つの嬉しい合格特典

社労士試験の合格時には、選べる二つの特典があります。一つ目の特典は「お祝い金」として、Amazonギフト券のコード3万円分がもらえます。合格通知書と合格体験記を提出するだけでよいため、利用しやすい特典です。

二つ目の特典は「全額返金」です。顔出し有のの合格者インタビューに出演することが条件となりますが、受講料として支払った金額(約15万円近く)が全額返金されるため嬉しい制度です。

アガルート社労士講座のデメリット

アガルート社労士講座のデメリット

アガルート社労士講座の良くなかった声として2点ご紹介します。

  • eラーニングは講義動画がメインで問題演習機能がない
  • 教育訓練給付制度の対象ではない

それぞれ見ていきましょう。

eラーニングは講義動画がメインで問題演習機能がない

アガルートは、オンライン専門予備校ですが、eラーニングで問題演習をすることができません。

他の予備校では、専用アプリを使って、ゲーム感覚で問題を解いたり、回答データを分析して自分の弱点科目などを分析することができます。

アガルートでは、eラーニングは動画講義によるインプットが中心です。問題演習は別途テキストで行う必要があります。

教育訓練給付制度の対象ではない

アガルートの全ての講座は、教育訓練給付制度の対象外です。教育訓練給付制度は、特定の条件を満たす講座を受講した際に、受講料の一部を給付金として受け取ることができる制度です。

社労士講座であれば受講料の20%が支給されます。アガルートは、受講料が高く教育訓練給付制度も利用できませんが、2種類の合格特典や教育クレジットローンの分割手数料0円キャンペーンなどお得に利用できる制度があります。

アガルート社労士講座はこんな人に人気

アガルート社労士講座がおすすめの人

アガルート社労士講座は下記のような人におすすめです。

  • 紙のテキストを中心に勉強していきたい人
  • 勉強時間が取りにくい多忙な社会人
  • 網羅性の高い教材で合格の可能性を上げたい人

それぞれ詳しく見ていきましょう。

紙のテキストを中心に勉強していきたい人

オンライン専門予備校は「WEB上で勉強の全てが完結するタイプ」と「WEB上では動画講義のみ視聴できるタイプ」の二つに分類されます。アガルートは、動画講義のみがeラーニング形式で受講できます。

問題演習に関しては、WEB上での一問一答テスト機能などはありません。

eラーニングではカバーされていないため、冊子の問題集を使用して勉強を進めることになります。アガルートは、基本的に従来の「紙に書いて勉強するスタイル」です。スマホを使って勉強するよりも、手を動かして紙のテキストで勉強したい人におすすめです。

勉強時間が取りにくい多忙な社会人

社労士試験の受験生の多くは社会人であり、日々の仕事と勉強を両立しなければなりません。社労士試験の内容は難易度が高く、頭を使うため、時には勉強に対する意欲を保つのが難しいこともあるでしょう。

そんな社会人にとって勉強しやすい環境なのがアガルートです。

例えば、アガルートの講義は動画の最大3倍速再生に対応しているため、限られた時間の中で高速でインプットすることができます。

また、オフラインダウンロード機能を利用することで、通勤中や散歩中などの移動時間を利用して講義の復習を行うこともできます。限られた時間を最大限有効活用したい多忙な社会人におすすめです。

網羅性の高い教材で合格の可能性を上げたい人

社労士試験のように試験範囲の広い試験は、教材の網羅性が非常に重要です。

一般に、教材の学習戦略は講座によって大きく異なります。「合格に必要な情報を効率的にピックアップして情報量を最小限に抑える講座」と「出題される内容をできるだけ広範にカバーする講座」の二つに分かれます。

アガルートの教材は、出題カバー率が90%を超える高い網羅性があります。「細かい知識を隅々まで勉強して行きたい」といった人には、心強い教材と言えます。

アガルート社労士講座に関するよくある質問

最後に、アガルート社労士通信講座に関するよくある質問をご紹介します。

  • アガルート社労士講座の講師は?
  • 社労士試験は何年で合格しますか?
  • 社労士に向いている人は?

それぞれ詳しく見ていきましょう。

アガルート社労士講座の講師は?

アガルート社労士講座のメイン講師は、竹田篤史講師と池田光兵講師の二名です。以前は人気講師であった大河内講師が在籍していましたが、現在は担当していないようです。

アガルートではサンプル講義があるため、受講を検討している方は、講師の話し方や講義の雰囲気を事前に確認しておきましょう。

社労士試験は何年で合格しますか?

社労士試験の合格に必要な期間は、一般的に1年から3年程度が目安です。社労士試験は合格率が低いため、一発合格するのは難しいのが現実です。

そのため、数年にわたって勉強する可能性があることを知っておきましょう。一方で、しっかりと計画的に勉強を進めれば、半年程度の短期間での一発合格も目指せます。

社労士に向いている人は?

社労士は、書類作成や細かい事務作業が得意な人に向いています。社労士の業務では、さまざまな法律に基づく文書の作成や、細かいデータの管理を行います。

他にも、給与計算や社会保険料の計算など、数値に関わる作業が多くあります。正確性や事務処理スピードの早さが求められる仕事です。

目次